民生委員児童委員

ページ番号1002737  更新日 令和4年12月7日

印刷大きな文字で印刷

1.民生委員児童委員ってどんな人

地域福祉の向上のため、市民の皆さんと市とのパイプ役として活動しているのが民生委員児童委員です。民生委員は社会福祉に関する理解と熱意があり、地域の実情をよく知る人の中から厚生労働大臣が委嘱しています。また、民生委員は児童福祉法の規定により、児童委員も兼ねることから民生委員児童委員と呼ばれています。
また、児童に関わる事柄を専門に扱う民生委員児童委員を主任児童委員と呼んでいます。
市では、市内に144人の民生委員児童委員が活動しています。

2.民生委員児童委員ってどんなことをしているの

民生委員児童委員は、事前に市に登録されたひとり暮らし高齢者(65歳以上)を定期的に訪問するなど、見守り活動を行っています。
その他に、地域の皆さんのさまざまな福祉に関する相談に応じ、関係機関にご案内しています。そのため、さまざまな研修に参加し、福祉に関する知識を習得するため、日々努力しています。
※民生委員児童委員は、法令により守秘義務を課せらています。秘密が漏れることはありませんので、安心してご相談ください。

3.民生委員児童委員協議会とは

民生委員児童委員は、民生委員法の規定により、定められた区域ごとに民生委員協議会を設置することが義務付けられています。市では市内を6地区に分け、第1~6地区民生委員児童委員協議会を組織し、民生委員活動上の疑問点を相談しあったり、地域の行事に参加したりしています。
さらに、各地区を取りまとめ、円滑に活動できるよう、座間市民生委員児童委員協議会を組織しています。

4.神奈川県民生委員児童委員協議会、全国民生委員児童委員連合会

全国民生委員児童委員連合会、神奈川県民生委員児童委員協議会では、民生委員活動を紹介しています。以下のリンクをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

地域福祉課 地域連携係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7127 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。