学校体育施設開放事業
事業目的
学校体育施設開放事業は、社会教育法、スポーツ基本法により、学校の設置者である教育委員会が学校教育上支障のない範囲で学校の施設を社会教育のための利用に供することを目的に実施しています。
「座間市立小学校、中学校の施設開放に関する規則」、「座間市立学校体育施設開放実施要領」を定めて学校体育施設を市民の社会教育活動やスポーツ活動の利用に供し、広く社会教育活動の充実やスポーツの健全な普及発展を図っています。
学校体育施設開放運営委員会
学校体育施設開放事業は、市が各学校に設置されている学校体育施設開放運営委員会(以下、運営委員会)に委託をして行われています。
市から事業を受託した運営委員会は、利用希望登録団体の登録申請に関することや学校体育施設の開放中における運営に関する事項の審議(利用調整会議など)をして、円滑な施設開放事業を行っています。
添付ファイル
- 座間市立学校体育施設開放の団体登録、施設利用等の手続きに関する細則 (PDF 125.8KB)
- 学校体育施設利用団体登録申請書 (Word 18.5KB)
- 学校体育施設利用団体登録台帳 (Excel 10.9KB)
- 学校体育施設利用団体登録事項変更届 (Word 16.6KB)
- 割当一覧表 (Excel 24.2KB)
- 利用申請書 (Word 13.2KB)
- 利用承認書 (Word 14.2KB)
- 管理指導員届出書 (Word 13.3KB)
- 管理指導日誌 (Excel 21.0KB)
- 学校体育施設開放事業の手引き (PDF 382.6KB)
- R4.11座間市学校体育施設開放事業運営等の見直しに関する説明会資料 (PDF 554.8KB)
- 【R4.11】説明会質疑応答 (PDF 143.5KB)
- 座間市立学校体育施設開放実施要領 (PDF 112.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ課 スポーツ係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8177 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。