ざまりんの使用

ページ番号1006581  更新日 令和7年9月18日

印刷大きな文字で印刷

ざまりんを使うには

ざまりんのデザインは無料で使えます。
本ホームページに掲載しているデザインを使用する場合は、申請不要で使えます。
※ざまりんがもっと皆さんに親しまれるよう令和7年9月11日からデザインを改変しない場合は申請不要にしました。ぜひ使ってくださいね。

デザインを改変する場合は引き続き、次のいずれかの方法で申請してください。LINE申請が簡単で便利です。
審査の結果、不許可となる可能性がありますので、必ず商品やチラシの案段階で申請してください。
審査結果はLINEまたはメールで連絡します。
※次の場合は、デザインを改変する場合でも申請不要です。

  • 市および市教育委員会が業務のために使用するとき
  • 市立の小学校および中学校が教育の目的で使用するとき
  • 著作権法(昭和45年法律第48号)第30条に規定する私的使用を目的とするとき
  • マスコットキャラクターの原作者が基本デザインを改変するとき

LINE(24時間受付)※個人・市内団体向け

LINEで「市LINE公式アカウント」を友だち追加

通常メニューの「申請」→「申請する」→「その他の申請」→「ざまりん」→「ざまりん基本デザイン改変」を選択
※以下の2次元コードからも友だち追加できます。
※団体の場合も、個人のLINEアカウントから申請できます。

QRコード

電子メール(24時間受付)※企業向け

本ページ最下部にある添付ファイルに必要事項を記入し、次のアドレスに送信
sisei@city.zama.kanagawa.jp

  • 提出書類 基本デザイン改変承認申請書

※申請書には、利用する商品、チラシなどのデザイン案を添付してください。

窓口(平日:8時30~17時15分受付)

本ページ最下部にある添付ファイルに記入し、次の窓口に提出

〒252-8566 神奈川県座間市緑ケ丘一丁目1番1号 座間市役所4階 地域プロモーション課魅力創出係

※提出書類は上と同じです。

注意事項

  • 「座間市マスコットキャラクター使用に関する要領」を順守してください(下記添付ファイルからダウンロード可)。
  • 座間市マスコットキャラクター「ざまりん」または©座間市と表記してください。
  • 不必要な改変は「ざまりん」のイメージを損なう恐れがあります。無理に改変せず、基本デザインで対応できないか検討してください。(下記問い合わせ先に要望頂ければ、新規デザインを作るときに参考にします。)
  • ざまりんのイメージを損ねる恐れがある改変は、承認できません。
  • 市の承認を受けてから使用してください。
  • デザインの使用開始日の10日前までには申請書を提出してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

地域プロモーション課 魅力創出係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7961 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。