地域支援係
情報一覧
- 要支援認定者などへの介護予防・生活支援サービス
- 介護予防・日常生活支援総合事業 目次(市民の方向け)
- おむつ等支給事業
- 地域包括支援センター
- ざまりんと一緒に健康体操
- 入院時情報提供書
- 認知症を身近に考えるパネル展 令和3年度の取り組み
- 介護予防・日常生活支援総合事業にかかる規則など
- 座間市高齢者虐待防止ネットワーク事業運営委員会
- 座間市地域包括ケア会議および在宅医療推進協議会
- 高齢者あんしん自分登録事業
- 介護予防・日常生活支援総合事業にかかるサービスコード(令和3年4月1日適用開始情報掲載)
- おうちでできる介護予防(65歳以上の方の健康づくり)
- 認知症への取り組み~認知症になっても安心して暮らすために~
- 介護予防に取り組みましょう(介護予防に関する事業)
- 介護予防サポーター養成講座
- 座間市生活支援体制整備事業 第1層(市域)の取り組み
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報(65歳以上の方、ご家族の方向け)
- 座間市生活支援体制整備事業
- 「座間市地域包括支援センター運営協議会及び地域密着型サービス運営委員会」
- 高額医療・高額介護(総合事業)合算療養費制度
- 介護予防出張講座
- 座間市あんしんノート(市民の方へ御案内)
- 座間市あんしんノート よくある質問
- 座間市あんしんノート(医療機関・介護保険サービス事業所の方へ御案内)
- 認知症サポーター養成講座
- 地域で防ごう 高齢者虐待
- おむつ使用証明書