資源対策係
情報一覧
- バッグ型コンポスト・プロジェクト モニター募集
- 廃棄物減量等推進審議会委員募集
- 令和3年度の燃やすごみの減量結果
- 電動式生ごみ処理機・生ごみ堆肥化容器への購入費補助制度
- 環境美化等推進団体報奨金制度
- ごみ・資源物分別ガイド
- 市で収集できない家電製品
- 「ざまにわ」に新型パッカー車を展示
- 始めよう、おにぎり1個分のごみ減量
- 資源物とごみの分け方・出し方
- ごみ分別リスト
- 令和3年度上半期(4~9月)の燃やすごみの削減状況
- 家庭のごみの分け方・出し方(6カ国語版)Separating Trash and Taking It Out to the Pickup Site
- ごみを出さない「Loop」がイオンスタイル座間に設置
- 清掃事業概要
- コロナ禍で増えた燃やすごみの減らし方
- ごみの分別講座のご案内
- 不要となった靴のボックス回収~裸足の子どもたちに靴と笑顔を届けませんか~
- 一般廃棄物処理実施計画
- パソコンの処分方法(宅配便・メーカー回収)
- 新型コロナウイルス感染防止のためのごみの取り扱い
- リチウムイオン電池などは分別して出してください
- 座間市災害廃棄物処理計画
- 「座間市災害廃棄物処理計画(案)」にご意見をのパブリックコメント実施結果
- 「かながわプラごみゼロ宣言」への賛同
- 「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」への参加
- さらなる ごみの減量に向けて
- 「座間市災害廃棄物処理計画(案)」にご意見を
- スプレー缶、カセットボンベ、ガスカートリッジなどの捨て方
- ごみを減らす生活にご協力を!
- 銃砲・刀剣類・爆発物などの模造品を捨てる場合
- 大和高座ブロックごみ処理広域化実施計画
- 一般廃棄物処理基本計画(平成30年3月)
- 「一般廃棄物処理基本計画(案)」および「大和高座ブロックごみ処理広域化実施計画(案)」にご意見をのパブリックコメント実施結果
- 「一般廃棄物処理基本計画(案)」および「大和高座ブロックごみ処理広域化実施計画(案)」にご意見を
- 座間市廃棄物減量等推進審議会
- 市内の資源物店頭回収
- 使ってみました うわさの「キエーロ」
- 携帯電話・PHSの処分の仕方
- 一般廃棄物(粗大ごみ)処理手数料減免申請書
- 座間市のごみは高座清掃施設組合に運搬し処理しています~ごみの減量化・資源化にご協力を!
- 廃食用油の資源分別収集にご協力を!
- 小形充電式電池の処分の仕方
- 座間市分別収集計画を策定
- 一般廃棄物処理基本計画を策定しました
- 「一般廃棄物処理基本計画(案)にご意見を」のパブリックコメント実施結果
- 「一般廃棄物処理基本計画(案)」にご意見を
- 「座間市廃棄物の減量化、資源化及び適正処理等に関する条例」の一部改正(素案)に関する意見募集の結果
- 「座間市廃棄物の減量化、資源化及び適正処理等に関する条例」の一部改正(素案)についてご意見を
- 大和・高座地域循環型社会形成推進地域計画
- 一般廃棄物処理基本計画(案)に対するパブリックコメントの実施結果
- 浄化槽をお使いの方へ