- トップページ
- 市政情報
- 広報紙・写真ニュースなど
- 写真ニュース(地域の情報)
- 令和元年度写真ニュース(地域の情報)
令和元年度写真ニュース(地域の情報)
3月の写真ニュース
- 平塚信用金庫が大型絵本を寄贈 ( 2020年3月30日 登録 )
- (株)エンビジョンAESCグループからマスク1万枚寄贈 ( 2020年3月27日 登録 )
- 日産自動車(株)座間事業所が交通安全物品を寄贈 ( 2020年3月26日 登録 )
- 座間ロータリークラブがランドセルカバーを寄贈 ( 2020年3月25日 登録 )
- 芹沢公園の菜の花が見頃 ( 2020年3月21日 登録 )
- 市消防団が「特別表彰『まとい』」受賞を報告 ( 2020年3月19日 登録 )
- 県トラック協会が横断旗を寄贈 ( 2020年3月18日 登録 )
- 立野台地区女性消防隊の車両を更新 ( 2020年3月16日 登録 )
2月の写真ニュース
- かにが沢公園のウメが見頃 ( 2020年2月28日 登録 )
- 東海大相模野球部が市長を表敬訪問~第92回選抜高等学校野球大会へ出場~ ( 2020年2月22日 登録 )
- 小田急電鉄株式会社から市へリユース食器を寄贈 ( 2020年2月20日 登録 )
- 東海道五十三次版画展~広重浮世絵の世界~ ( 2020年2月19日 登録 )
- 「さくら百華の道」でサクラが開花 ( 2020年2月17日 登録 )
- 企画展「座間の神社と御祭神~わたしたちの身近な神様~」 ( 2020年2月16日 登録 )
- あすなろ大学展2020 ( 2020年2月15日 登録 )
- 今年の凧文字が「祝輪(しゅくりん)」に決定 ( 2020年2月7日 登録 )
- 第25回花のミニ展覧会 ( 2020年2月6日 登録 )
- 冬のヒマワリが開花を始めました ( 2020年2月5日 登録 )
1月の写真ニュース
- 人権啓発講演会「誰もが素敵に輝く社会を目指して」 ( 2020年2月14日 登録 )
- シェイクアウト訓練~市民ら約5万5千人が参加 ( 2020年1月31日 登録 )
- 座間市民写真展~感動の瞬間を捉えた力作が一堂に ( 2020年1月27日 登録 )
- 郷土講演会「高座海軍工廠で作った戦闘機『雷電』」 ( 2020年1月26日 登録 )
- アジアマスターズ陸上選手権大会優勝者が表敬訪問 ( 2020年1月24日 登録 )
- 百人一首かるた大会~市内の小学生らが熱戦~ ( 2020年1月23日 登録 )
- 高座海軍工廠で作られた戦闘機「雷電」の部品~大矢隆男さんから市に寄贈~ ( 2020年1月22日 登録 )
- 消防出初式 ( 2020年1月20日 登録 )
- ぼうさい・カフェ~災害時の避難行動とペットについて考えよう~ ( 2020年1月18日 登録 )
- 令和2年座間市成人式 ( 2020年1月17日 登録 )
12月の写真ニュース
- 在日米陸軍軍楽隊クリスマスコンサート~An American Christmas ( 2020年1月15日 登録 )
- 地域避難所を初登録 ( 2019年12月27日 登録 )
- ともだちさろん~日本人の親子とチベット出身の親子が交流~ ( 2019年12月20日 登録 )
- 県立座間谷戸山公園の紅葉 ( 2019年12月7日 登録 )
- 市民交流プラザ「プラっとざま」が開所 ( 2019年12月6日 登録 )
- 相笠昌義油彩画展~時の過ぎゆくままに~ ( 2019年12月4日 登録 )
11月の写真ニュース
- 産業フェア in ZAMA2019~座間のお仕事大集合 ( 2019年12月9日 登録 )
- 第8回ホシノタニマーケット ( 2019年12月6日 登録 )
- サッカー選手に学ぶ介護予防教室第2弾~元気シニアの転ばないカラダづくり~ ( 2019年12月2日 登録 )
- 市民芸術祭「写真展」 ( 2019年11月28日 登録 )
- 児童虐待防止啓発講演会「いのちの感受性」 ( 2019年11月27日 登録 )
- 秋の芹沢公園 ( 2019年11月24日 登録 )
- 座間市民健康マラソン~マイペースで健康づくり ( 2019年11月24日 登録 )
- 座間市民ふるさとまつり~市民が一体となった一日 ( 2019年11月22日 登録 )
- 家族介護講演会「若年性アルツハイマーの母と生きる」 ( 2019年11月21日 登録 )
- 座間市民芸術祭「入谷歌舞伎公演」 ( 2019年11月20日 登録 )
- 優良工事表彰 ( 2019年11月20日 登録 )
- 令和元年度市表彰および技能功労者等表彰 ( 2019年11月13日 登録 )
10月の写真ニュース
- 座間市国際親善大使2期生の研修を開始 ( 2019年11月6日 登録 )
- 座間ひまわり写真コンテスト作品展 ( 2019年11月4日 登録 )
- 防災講演会~シェイクアウト訓練に向けて ( 2019年11月1日 登録 )
- 市民芸術祭「菊花展」 ( 2019年10月31日 登録 )
- 市民芸術祭「さつき盆栽展」「文芸展」 ( 2019年10月30日 登録 )
- 子どもたちの環境学習~「ごみゼロゲーム」で楽しく学ぶ環境問題~ ( 2019年10月29日 登録 )
- 園児絵画展・第65回座間市児童文化展 ( 2019年10月28日 登録 )
- 「座間の歴史」展 ( 2019年10月27日 登録 )
- 小さな発明家たちの作品展「青少年創意くふう展覧会」 ( 2019年10月25日 登録 )
9月の写真ニュース
- 現代美術展vol.7 Break New Ground!!「1~20の試み」 ( 2019年10月11日 登録 )
- 長寿のお祝い~市長敬老訪問 ( 2019年10月2日 登録 )
- 消防協力者に感謝状を贈呈 ( 2019年9月30日 登録 )
- かにが沢公園の曼珠沙華が見頃を迎えています ( 2019年9月27日 登録 )
- ふれあいフェスティバル2019 ( 2019年9月24日 登録 )
- 認知症パネル展 ( 2019年9月23日 登録 )
- 市上下水道局がネパールからの視察を受け入れ~同国の水道事業強化を支援~ ( 2019年9月21日 登録 )
- 東関東吹奏楽コンクールへ出場する栗原中学校吹奏楽部への激励会 ( 2019年9月20日 登録 )
- 市総合防災訓練~大規模災害に備えて ( 2019年9月13日 登録 )
- 相模川クリーンキャンペーン ( 2019年9月8日 登録 )
- 第20回カナガワビエンナーレ国際児童画展巡回展 ( 2019年9月4日 登録 )
8月の写真ニュース
- 全国小学生ゴルフ大会女子の部で優勝した新地真美夏さんが市長を表敬訪問 ( 2019年9月2日 登録 )
- ヒマワリと迎える新学期~生徒が育てた約1万5千本のヒマワリが満開に~ ( 2019年8月31日 登録 )
- 公共施設再整備計画市民シンポジウム ( 2019年8月30日 登録 )
- ひまわりまつり(座間エリア・四ツ谷エリア) ( 2019年8月29日 登録 )
- 第2回世界硬式空手道選手権大会に出場する福田樹奈さんが市長を表敬訪問 ( 2019年8月27日 登録 )
- SC相模原JOB見学・体験ツアー ( 2019年8月26日 登録 )
- 小・中学生向け認知症の勉強会を開催 ( 2019年8月8日 登録 )
7月の写真ニュース
- 地域の消防力を披露~第17回座間市消防団操法大会 ( 2019年8月5日 登録 )
- 小さな子どもと一緒に楽しむ音楽会~音のびっくり箱~ ( 2019年8月1日 登録 )
- 全国大会へ出場する小学生女子バレーボールチームの表敬訪問 ( 2019年7月31日 登録 )
- 第9回座間・アートの今展 ( 2019年7月29日 登録 )
- 全日本中学校陸上競技選手権大会へ出場する中学生が市長を表敬訪問 ( 2019年7月26日 登録 )
- SC相模原「座間市デー」 ( 2019年7月25日 登録 )
- 赤いヒマワリが見頃を迎えています ( 2019年7月24日 登録 )
- 東地区文化センターの子ども祭り「サマーアイランド2019」 ( 2019年7月19日 登録 )
- 健康サマーフェスタインざま ( 2019年7月17日 登録 )
- 西中学校ヒマワリの種まき ( 2019年7月10日 登録 )
- 台湾高座友の会が市を表敬訪問 ( 2019年7月10日 登録 )
6月の写真ニュース
- ごみ収集車無事故運転継続2千日を達成 ( 2019年7月8日 登録 )
- 座間音頭講習会「みんなで踊ろう座間音頭」 ( 2019年7月5日 登録 )
- SC相模原の選手が相模が丘小学校であいさつ運動 ( 2019年7月2日 登録 )
- 小田急電鉄株式会社と「サーキュラー・エコノミー推進に係る連携と協力に関する協定」を締結 ( 2019年6月28日 登録 )
- 環境パネル展 ( 2019年6月21日 登録 )
- ハナショウブとアジサイが見頃を迎えています ( 2019年6月12日 登録 )
- 企画展「写真でみる芹沢の地下壕」 ( 2019年6月11日 登録 )
- 市教育施設整備基金に積み立て~菅實さんと菅正彦さんから寄附~ ( 2019年6月10日 登録 )
- 東地区文化センターのサツキなどが見ごろ ( 2019年6月7日 登録 )
- 水道ふれあいフェア ( 2019年6月6日 登録 )
- さがみ野に赤いヒマワリを植栽 ( 2019年6月5日 登録 )
5月の写真ニュース
- チャレンジデーZAMA 2019 ( 2019年6月3日 登録 )
- 公民館まつり ( 2019年5月30日 登録 )
- 外国人のための日本文化体験「田植え」 ( 2019年5月29日 登録 )
- チャレンジデーエール交換 ( 2019年5月28日 登録 )
- 大仙市・座間市災害対策連絡会議 ( 2019年5月22日 登録 )
- 姉妹都市スマーナ市から寄贈の「チューリップポプラ」が開花 ( 2019年5月20日 登録 )
- 姉妹都市スマーナ市の市長らが市を訪問 ( 2019年5月17日 登録 )
- 座間市大凧まつり ( 2019年5月15日 登録 )
- 北地区文化センターのツツジが見ごろ ( 2019年5月8日 登録 )
4月の写真ニュース
- 第38回座間市緑化祭り ( 2019年5月14日 登録 )
- キャンプ座間の子どもたちと高校生によるクリーンアップ活動 ( 2019年5月13日 登録 )
- ベクセス株式会社と「災害時等における仮設トイレ等の供給に関する協定」を締結 ( 2019年4月23日 登録 )
- 友好の花ボタンが開花~友好交流都市須賀川市寄贈のボタン ( 2019年4月19日 登録 )
- 市内のさくら祭り ( 2019年4月18日 登録 )
- 今年の凧文字が新元号「令和」に決定 ( 2019年4月5日 登録 )