国民健康保険
国民健康保険は、万一の病気やけがに備えてお互いに助け合う制度で、国民年金や介護保険などとともに、わが国の社会保障制度の一翼を担うものです。職場の健康保険に加入している方や、生活保護を受けている方以外は、国民健康保険に加入しなければなりません。
国民健康保険の財源は、加入者の皆さんに納めていただく保険税と国・県・市の負担金で賄われていますが、高齢化の進展などにより医療費が増加する一方で、昨今の経済状況の悪化に伴い加入者の所得が減少傾向にあることなどから、保険税収入は減少しており、厳しい財政運営となっています。
国民健康保険事業の健全な運営のため、皆さんの納税に対する一層のご理解とご協力をお願いします。
- 国民健康保険被保険者証を更新 ( 2022年9月30日 更新 )
- マイナンバーカードの健康保険証利用 ( 2022年9月27日 登録 )
- セルフメディケーション ( 2022年8月29日 登録 )
- 国民健康保険 電話での還付金詐欺にご注意を ( 2022年7月5日 登録 )
- 医療費の節約にご協力を ( 2020年12月18日 登録 )
- 国民健康保険運営協議会 ( 2019年4月1日 更新 )
- 自動音声による電話案内サービス ( 2018年4月27日 登録 )
- 座間市国民健康保険保健事業実施計画 ( 2018年3月27日 登録 )
- 土曜日開庁 ( 2007年9月1日 登録 )