庁内検討組織
2021年11月1日登録
第五次座間市総合計画策定に当たり、次の庁内検討組織を設置しています。
それ以外にも、職員一人一人が新たな発想と課題意識を持ちながら、計画策定のあらゆる過程に参画しています。
第五次座間市総合計画策定本部
市長、副市長、教育長、部局室長で構成し、(仮称)第五次座間市総合計画策定方針に基づき、第五次座間市総合計画について審議します。
第五次座間市総合計画検討委員会
企画財政部長、各部局室から選出した課長職、係長職の職員で構成し、計画策定に係る個別事項について検討し、検討結果を第五次座間市総合計画策定本部に報告します。
市長と若手職員の意見交換
市長と若手職員の意見交換を通じて得た視点や発想を計画策定に取り入れるため、次の通り実施しました。
実施期間、実施回 | 令和3年6月28日(月)~7月16日(金) 計9回 |
対象職員 | 平成31年4月1日以降に採用された職員 計81人 |
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 企画政策課 企画政策係
- 〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
- 電話番号:046(252)8287
- FAX番号:046(255)3550