- トップページ
- 市民の方へ
- 福祉・健康・医療
- スポーツ・レクリエーション
- ご利用ください「座間市立プール」
ご利用ください「座間市立プール」
2022年6月15日更新
夏期期間に市立プールを一般開放します。
※栗原プールについては施設点検の結果、休場になります。なお、新型コロナウイルスの感染状況により一部制限や休場となる場合があります。
目次
![]() |
![]() |
開場日
- 期間 7月20日(水)~8月31日(水)
- 開場日
プール名 | 開場日 |
座間公園・広野・ひばりが丘・中原 | 火曜・木曜・土曜日 |
入谷・相武台・相模が丘・旭・立野台 | 月曜・水曜・金曜・日曜日 |
東原 | 月曜~日曜日 |
開場時間 ※各部60人に達した時点で受付終了となります。
- 午前の部 午前9時~11時
- 午後の部 午後1時~3時
- 夕方の部 午後4時30分~5時30分(※2)
(※2)夕方の部は、座間公園・広野・立野台・入谷・東原・相模が丘の6プールを開場します(中原・相武台・旭・ひばりが丘の4プールは開場しませんので、ご注意ください)。
※各部は入れ替え制です。
※午前の部は午前9時50分~10時、午後の部は午後1時50分~2時の10分間が休憩になります。
※立野台プールは、8月7日(日)は市総体開催のため、休場になります。
入場料
- 小学生未満 無料
- 小・中学生 各部1回100円(市内小・中学生はプール利用証の提示で免除)
※市内在住で市外の小・中学校などに通学している児童や生徒は、市役所2階スポーツ課でプール利用証を交付します。学生証などの身分証明書を持参ください。 - 大人(中学生を除く15歳以上) 各部1回210円
利用上の注意
- プールに入るときは、必ず水泳帽子を着用してください。水泳帽子がないと入場できません。お持ちでない方は各プール受け付けでお求めください。700円で販売しています。
- 小学校低学年以下の児童には、必ず付き添い人が必要です。
また、1人で利用が困難な方や夕方の部での小学生の利用は、18歳以上の付き添い人が一緒にプールに入る必要があります。
※詳しくはページ下部のダウンロードより利用案内をご覧ください。
※付き添いでプールに入らない方の入場料は不要です。 - おむつが取れていない乳幼児は、利用できません。
※水泳用の紙おむつも不可。 - 駐車場がありませんので、車での来場はご遠慮ください。
- 刺青やタトゥーのある方は、ラッシュガード、テープの着用などのご協力をお願いします。
- その他、各プールなどにある「プール利用案内」の注意事項を必ず守ってください。
プール案内図
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳細をご参照ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- スポーツ課 施設係
- 〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
- 電話番号:046(252)8162
- FAX番号:046(255)3550