- トップページ
- 市民の方へ
- 福祉・健康・医療
- 健康診査・相談・健康づくり
- 感染症
- 新型コロナウイルス感染症
- 公共施設
- 公共施設の対応
- 市民健康センターの利用
市民健康センターの利用
2022年3月18日更新
新型コロナウイルス感染症対策として、一部の貸館利用の休止および定員の制限を設けていましたが、令和4年4月1日から全ての部屋の利用再開および定員の制限を解除します。なお、利用できる時間帯については、引き続き月曜~土曜日の午前9時~午後5時となりますのでご注意ください。
また、利用する際は次の感染症対策の徹底をお願いします。
感染症拡大防止対策
- 発熱・せきなど、風邪の諸症状が見られる方の参加見合わせ
- 利用者のマスク着用
- 入館時の手指消毒の徹底
- 濃厚接触解消の工夫
- 利用後の施設消毒(雑巾などは各自ご準備ください)
- 密閉、密集、密接場面など、クラスター感染発生リスクが高い状況の回避
- 感染発生の場合の参加者への連絡方法の確保
- 換気の徹底
感染症拡大の状況により急きょ利用できなくなる場合があります。
使用料などの一部変更
令和4年4月1日から使用料などが一部変更となります。詳しくは、下記リンク先をご確認ください。
地図
市民健康センター
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 健康づくり課 健康づくり係
- 〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
- 電話番号:046(252)7995
- FAX番号:046(255)3550