座間市防災ハザードマップ
2022年6月9日登録
令和4年度から座間市防災ハザードマップが地図情報検索システム「座間市わが街ガイド」(外部リンク)で閲覧できるようになりました。
ハザードマップはあくまで想定図です。雨の降り方や土地の状態によっては、示された危険区域以外でも災害が発生する場合もありますので、下記リンク先などで、最新の気象情報・災害関連情報などを取得し活用しましょう。
- 気象庁ホームページ(外部リンク)
- 神奈川県災害情報ポータル(外部リンク)
- 神奈川県土砂災害情報ポータル(外部リンク)
市内の緊急情報を配信している座間市緊急情報いさまメール(内部リンク)もご登録ください。
宅地建物取引業者の方へ
宅地建物取引業法施行規則の一部を改正する命令(令和2年内閣府令・国土交通省令第2号)公布に基づく重要事項説明には、座間市防災ハザードマップを使用してください。
座間市防災ハザードマップ(内水以外)は水防法および土砂災害防止法の規定に基づき作成したものです。
【国土交通省】
- 宅地建物取引業法施行規則の改正について(外部リンク)
座間市防災ハザードマップは下記からダウンロードしてください。
ダウンロード
- 1.ハザードマップ(洪水浸水想定区域凡例等)(647KB)(PDF文書)
- 2.ハザードマップ(指定緊急避難場所等一覧、マップ北西部)(851KB)(PDF文書)
- 3.ハザードマップ(凡例、マップ北部・北西部)(1348KB)(PDF文書)
- 4.ハザードマップ(マップ北部・北東部)(1252KB)(PDF文書)
- 5.ハザードマップ(マップ西部鳩川浸水想定区域)(1107KB)(PDF文書)
- 6.ハザードマップ(マップ西部相模川浸水想定区域図)(1069KB)(PDF文書)
- 7.ハザードマップ(マップ南部・南西部)(1647KB)(PDF文書)
- 8.ハザードマップ(マップ南部・南東部)(1377KB)(PDF文書)
- 9.ハザードマップ(マップ全体)(685KB)(PDF文書)
- 10.ハザードマップ(情報面)(622KB)(PDF文書)