- トップページ
- 市民の方へ
- 福祉・健康・医療
- 健康診査・相談・健康づくり
- 感染症
- 新型コロナウイルス感染症
- 公共施設
- 公共施設の対応
- サニープレイス座間(総合福祉センター)における新型コロナウイルス感染症拡大防止に関わる対応
サニープレイス座間(総合福祉センター)における新型コロナウイルス感染症拡大防止に関わる対応
2021年11月10日更新
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、サニープレイス座間(総合福祉センター)では施設の利用について、次の通り対応しています(11月10日時点)。
なお、今後の状況により、急きょ期間や制限内容を変更する場合があることをあらかじめご了承ください。
利用再開の状況
対象期間(令和3年) | 施設利用(貸館)の対応 |
1月12日~3月21日 | 午後8時以降を休止 |
3月22日~4月27日 | 午後9時以降を休止 |
4月28日~7月11日 | 午後8時以降を休止 |
7月12日~21日 | 午後9時以降を休止 |
7月22日~8月2日 | 午後8時以降を休止 |
8月3日~24日 | 午後8時以降を休止 ※新規予約については、全ての時間帯で休止。 |
8月25日~10月3日 | 全ての時間帯で休止 ※新規予約も全ての時間で休止。 |
10月4日から | 申し込み済みの施設利用について利用再開 ※新規予約による利用は10月7日から。 |
10月6日 | 10月7日~12月6日までの利用について予約を受け付け |
10月7日 | 10月7日~令和4年1月7日までの利用について予約受け付け |
10月8日から | 通常予約再開 |
使用料の還付
施設の利用日が令和3年1月12日(火)以降のものについて、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から利用の取り消し・時間短縮をした場合は、納付した使用料を還付します(利用取り消しの場合は全額還付、利用時間短縮の場合は差額を還付)。
その他対応
館内での飲食
食事会や交流を伴う飲食などは禁止します。
※短時間の水分補給や感染対策を徹底した上での軽食は除きます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取り組み
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、引き続き次の取り組みを実施します。ご不便をお掛けしますが、ご協力をお願いします。
・自宅などでの検温の実施(発熱・せきなど、風邪の諸症状がみられる方の参加見合わせ)
・入館時のアルコール消毒への協力
・利用者全員のマスク着用(ワクチン接種済みの方も着用してください)
・利用者同士の間隔は、できるだけ2メートル(最低1メートル)空ける(「3密」を避ける)
・当日の利用責任者を事前申告(氏名および連絡先)
・参加者を代表者が把握
・利用後の消毒(消毒セットは施設から貸し出します)
※施設入り口に設置してある検温器で体温が37.5度を超えた方については、入館をお断りする場合があります。
手続きについての問い合わせ先
市社会福祉協議会
電話 046(266)1294
ファクス 046(266)2009
平日午前9時~午後5時受け付け(祝・休日、年末年始を除く)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 福祉長寿課 福祉総務係
- 〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
- 電話番号:046(252)8247
- FAX番号:046(255)3550