郵送調査「介護予防のためのはつらつ健康チェック」
2021年2月22日更新
市は、シニア世代がいくつになっても自分らしい生活を続けていけるよう、介護予防の取り組みを推進しています。
その一環として、要介護状態になりやすい心身や生活の状態がないかを確認する郵送調査「介護予防のためのはつらつ健康チェック(高齢者実態調査)」を実施しています。
実施内容
- 内容
年1回、調査用紙を郵送で送付します。回答した方には、判定結果と介護予防のアドバイスを記載した結果票、介護予防に役立つ催しのお知らせなどを送付します。 - 対象となる方
65歳以上の市民(要介護1~5認定者、市内住所地特例施設入所者を除く) - 結果の活用
回答状況から必要と判断される方には、市や座間市地域包括支援センター(市が設置する65歳以上の方に関する総合相談窓口)が、介護予防や安全安心な生活に役立つ市や介護保険のサービスを案内します。
調査結果は、市の高齢者福祉行政の参考資料として活用します。
注意事項
- この調査をかたる詐欺にご注意ください。
- 調査は、無料で実施しています。調査費用の負担をお願いすることはありません。
- この調査に当たり、市民の方に謝礼のお支払いすることはありません。
- この調査に当たり、調査票以外の資料の郵送をお願いすることはありません。
- この調査に当たり、捺印をお願いすることはありません。
調査結果
下記「ダウンロード」からご覧ください。
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳細をご参照ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 介護保険課 地域支援係
- 〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
- 電話番号:046(252)7084
- FAX番号:046(252)8238