- トップページ
- 市政情報
- 広報
- 写真ニュース(地域の情報)
- 平成30年度写真ニュース(地域の情報)
- 7月の写真ニュース
- スマーナ市国際親善大使が来訪
スマーナ市国際親善大使が来訪
2018年8月3日登録
市では、姉妹都市である米国テネシー州スマーナ市との交流事業として、7月16日~28日に同市の中学・高校生20人の受け入れを行いました。年齢の近い子どものいる市内の家庭にホームステイし、日本の生活を体験しました。
7月24日には、サニープレイス座間(総合福祉センター)で両市の生徒による意見交換会「座間・スマーナ交流サミット」を開催しました。同サミットでは、「座間市とスマーナ市の交流を継続するために~次につなげる みんなにひろげる~」というテーマで両市の生徒が英語で意見を交わしました。
両市の生徒は班ごとに分かれ、テーマについてグループディスカッションを行った後、全員の前で発表を行いました。生徒からは、「SNSなどを使い事業をより多くの人に知ってもらう」「ビデオチャットを使い普段から交流を深める」などの意見があり、両市生徒で「座間・スマーナ交流サミットに関する宣言」を行いました。
7月26日には、日本文化体験として栗原中学校でキャラクター弁当作り、ハーモニーホール座間(市民文化会館)で書・茶・華道、ラッピング体験を開催しました。キャラクター弁当作りでは、市マスコットキャラクターざまりんをモチーフとした弁当を作り、試食しました。また、ラッピング体験では、株式会社三越伊勢丹の社員を講師に招き、基本的な包み方を実際に行いながら学びました。生徒は「難しかったが楽しかった。日本の文化を体験できてよかった」と話しました。
![]() |
![]() |
座間・スマーナ交流サミット | |
![]() |
![]() |
キャラクター弁当作り | |
![]() |
![]() |
ラッピング体験 |
問い合わせ先 渉外課 TEL046(252)8035
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 市政戦略課 広報戦略係
- 〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
- 電話番号:046(252)8321
- FAX番号:046(255)5090