SC相模原を応援しよう
2022年5月24日更新
座間市がSC相模原のホームタウンに
市は2018年2月、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の承認を受け、SC相模原(外部リンク)のホームタウンとなりました。ホームタウンとは、「Jクラブと地域社会が一体となって実現する、スポーツが生活に溶け込み、人々が心身の健康と生活の楽しみを享受することができる町」を意味しています(公式HPより)。
(2020年10月さがみはらドリームマッチにて)
SC相模原とは
SC相模原は、相模原ギオンスタジアムをホームスタジアムとして、J3リーグで活躍するサッカークラブです。
市とSC相模原は、相互のPRや市のイベントに選手が参加するなどの連携を通じて、地域を盛り上げていきます。これまでも、座間市デーや親子無料招待キャンペーンの開催、市のイベントの応援に選手が駆け付けてくれました。
2021年は、念願のJ2リーグへ昇格し、シーズン中粘り強い戦いを見せてくれましたが、惜しくも2022年からはJ3リーグに活躍の場を移すこととなりました。
再びJ2昇格を目指し、地域で活躍するサッカークラブ「SC相模原」を応援しましょう。
- 相模原ギオンスタジアムへのアクセスはこちら(外部リンク)
![]() 座間市デー |
![]() チャレンジデー |
試合日程
- 2022年試合日程(外部リンク)
市との協力事業
5月7日(土)に、新たに開園した大坂台公園多目的広場で「SC相模原 小学生サッカー教室」を開催しました。
今年度から始まった事業ですが、募集開始後すぐに定員に達してしまうほどの人気事業になりました。今後も開催する予定ですので、ぜひご参加ください。
地図
相模原ギオンスタジアム (相模原麻溝公園競技場) 〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝4169