- トップページ
- くらしのなかのこんなとき
- 引越・住まい
- ごみの出し方
- 補助金出ます 話題のキエーロ
- トップページ
- くらしのなかのこんなとき
- ごみ・リサイクル
- 補助金出ます 話題のキエーロ
補助金出ます 話題のキエーロ
2017年11月10日登録
「キエーロ」という言葉を聞いたことはありますか。神奈川県葉山町生まれの消滅型生ごみ処理器のことで、電気を使わずに土の力だけで生ごみを分解する、とてもエコな商品です。ご自宅での生ごみ処分に困っていませんか。その悩み、キエーロが解決してくれるかもしれません。キエーロには次のような特徴があります。
臭わない
台所の三角コーナー。臭いに困っていませんか。キエーロなら大丈夫。土を被せるので、嫌な臭いはしてきません。
水切りの必要がない
生ごみの水切り、手が汚れて気持ちが悪い。キエーロならそんな嫌な思いはしません。生ごみの分解には水分が必要なので、水切りをせずにそのまま投入できるのです。
生ごみが消滅する
乾燥型電動生ごみ処理機では、生ごみの体積は減るものの消滅はしません。しかし、キエーロなら消滅します。土の中のバクテリアの力で生ごみを分解するので、ごみ出しの必要がありません。また土が増えることもなく、定期的に投入する必要もありません。
市から補助金が出る
市ではキエーロ使用者を増やし、より一層の生ごみ減量化を実現するため、キエーロを購入した方に補助金を出しています。金額は、最大2万円です。申請方法などは、資源対策課までお問い合わせください。
下記の事業者が取り扱っています。商品については、事業者にお問い合わせください。
事業者名(五十音順) | 電話番号 | URL(外部サイト) |
座間市シルバー人材センター | 046(254)5361 | https://webc.sjc.ne.jp/zama/activity_7 |
鈑金工業株式会社 | 0466(44)7711 | http://www.bankinkogyo.co.jp |
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 資源対策課 資源対策係
- 〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
- 電話番号:046(252)7985
- FAX番号:046(252)7616