改葬許可の申請
2022年6月16日登録
市内の墓地などに納骨されているお骨を、他の墓地などに移す(改葬をする)場合には、「墓地、埋葬等に関する法律」により、市から改葬許可証の交付を受ける必要があります。
改葬申請の手続き
改葬許可申請書に必要事項を記入の上、健康づくり課に申請をしてください(改葬許可申請書は健康づくり課窓口、および下記からダウンロードできます)。
申請には、現在お骨を収めている墓地の管理者(住職など)から、お骨が収められていることの証明を受ける必要があります。
※お骨が納められている墓地が座間市外の場合、市では改葬許可証が交付できません。
※墓地の所在地の自治体での申請になります。詳しい手続きについては墓地の所在地の自治体にお問い合わせください。
申請から改葬許可証の交付には時間がかかります。返信用封筒(切手を貼ったもの)をご用意いただければ、改葬許可証は後日郵送で受け取ることも可能です。
改葬許可証の申請者と墓地の使用者が異なる場合は墓地使用者からの承諾が必要になります。
市での改葬許可証の交付にかかる手数料は無料です。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳細をご参照ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 健康づくり課 健康づくり係
- 〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
- 電話番号:046(252)7995
- FAX番号:046(255)3550