座間市地域公共交通会議
2021年11月26日更新
概要
市では、道路運送法の規定に基づき、地域における需要に応じた住民の生活に必要なバスなどの交通手段の確保その他旅客の利便の増進を図り、地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項を協議するため、「座間市地域公共交通会議」を設置しました。
協議事項
・市の地域公共政策の推進に関する事項
・地域の実情に応じた適切な乗合旅客運送の態様および運賃、料金などに関する事項
・その他交通会議が必要と認める事項
委員名簿(敬称略)
区分 | 氏名 | 備考 |
座間市長またはその指名する者 | 野口 俊哉(副会長) | |
一般旅客自動車運送事業者 およびその組織する団体 |
橋山 英人 | |
一般旅客自動車運送事業者 およびその組織する団体 |
加藤 努 | |
一般旅客自動車運送事業者 およびその組織する団体 |
加藤 真一 | |
住民または旅客 | 波形 昭二 | |
住民または旅客 | 髙橋 一元 | |
住民または旅客 | 吉田 龍夫 | |
関東運輸局長またはその指名する者 | 三橋 裕 | |
一般旅客自動車運送事業者の 事業用自動車の運転者が組織する団体 |
太田 和利 | |
道路管理者 | 金指 和彦 | |
道路管理者 | 堀切 太 | |
神奈川県警察 | 加藤 宏司 | |
学識経験者 | 梶田 佳孝(会長) | |
交通会議の運営上必要と認められる者 | 最上 祐紀 |
※「地域公共交通会議」の構成員は、道路運送法施行規則第9条の3第1項に規定される構成員を委員とする必要がある。ただし、同2項で規定される、道路管理者、警察、学識経験者などは、主宰する地方公共団体が必要と判断した場合においては、構成員に加えることが可能となっている。
会議開催予定
現在開催の予定はありません。