ざまりんの日記18(12月24日~4月28日)
2015年5月8日更新
平成26年12月24日から平成27年4月28日までのざまりん日記だよ。
★4月28日(火)市内小学3年生市庁舎見学(市庁舎)
みんなようこそ~!
一緒に写真撮るよっ!
イタタッ!
★3月28日(土) ゆる~いご当地キャラパーティ!in湘南茅ヶ崎(中央公園)
いえ~いっ☆今日はざまりん、湘南茅ヶ崎で「ゆる~いご当地キャラパーティ!」にあそびに来ているよ!
他県からもたくさんのご当地キャラのお友達が駆けつけてくれて、大盛り上がりっ☆
ブースでは、ざまりんグッズを販売しているよっ!
少しずつだけどグッズを増やしていこうと思っているから、楽しみにしててね~。
はりきって座間市のPRしちゃうよ~!!
どう?どう?マイクパフォーマンスもイケるでしょ?
今日はいっぱいお友達に会えてうれしかったなぁ~。またね☆
★3月26日(木) ざまりんバイク出発式 (市役所 ふれあい広場)
今日は、日本郵便株式会社南関東支社さんと一緒に、「ざまりんバイク出発式」に参加したよ!
みてみて~!!後ろの赤いキャリーボックスにざまりんのイラストがついているんだっ☆
ナンバープレートは、もちろん「ご当地ナンバープレート」だよ!かわいいでしょ☆
いよいよ出発の時間!ドキドキ~。
みんなも市内で見つけてみてねっ!
今後も郵便局でいろいろなイベントを考えているみたいだよ。楽しみだね~♪
★3月21日(土)秋田県大仙市・神奈川座間市友好交流都市協定締結式(大仙市内)
ざまりん、今日は「秋田県大仙市・神奈川県座間市友好交流都市協定締結式」にお呼ばれされているんだっ☆
となりにいるのは、大仙市公式キャラクター「まるびちゃん」だよ!花火の妖精なんだって♪
かわいいよね~。
大仙市は、福島県須賀川市に次ぐ第2の友好都市なんだっ!
イベントの最後はみんなで記念撮影をしたよ。
これからもよろしくね~☆
★3月18日(水)相武台幼稚園卒園式(座間 市役所ふれあい広場)
なんだか、ふれあい広場がにぎやかで
気になったので来ちゃいました~!
卒園式か~!
みんなおめでと~☆
今日は・・・
市の公民館の60周年記念式典だよ~☆
公民館おめでと~!!!
座間高校創作舞踊部の卒業生だってっ!
華麗~☆
★3月5日(木)第15回ざま子育てフェスティバル(ハーモニーホール座間)
あくしゅ~!
今年も、おもしろいイベントが盛りだくさん!
みんな楽しんでってねっ。
この催しはね、子育て中の方が、子育ての支援者とつながり、学び、楽しんでもらうことを目的としているんだよっ!
★3月2日(月)立野台小学校6年生「八郎」読み聞かせ(立野台小学校)
2週続けて、きちゃったっ!
何度も聞いていると、ざまりんも秋田弁がわかるようになってきたような・・・
みんな~!
へばな~!(またね~!)
★2月23日(月)座間小学校6年生「八郎」読み聞かせ(座間小学校)
久しぶりの市長さんの秋田弁!
迫力満点、イエイ!!
方言を聞く中で、言葉の意味や物語の情景を想像することができる良い機会になったね!
みんな卒業しても、「八郎」を忘れないでねっ!
★2月8日(日)水道ふれあいフェア(ハーモニーホール座間)
見る!聞く!遊ぶ!学ぶ!
座間市の水道のしくみを学んだり、利き水体験ができるよ!
工作体験も楽しいよっ!
このタワーは、500ミリリットルのペットボトル554本でできているんだよっ!
すごいー!!!
ここで、撮影会!!
イエーイッ!みんな撮ろう~☆
★2月3日(火)節分祭(鈴鹿明神社)
今年もきたよ!
たくさんの人~!
ざまりんも入れて~☆
みんなで協力して豆拾おうねっ!
イタタッ、口の中に手が・・
いよいよ豆まき始まるよ~☆
わくわく・・
イエーイッ!!
ぅうっ、一つも拾えなかった・・・
警備スタッフ:「よくがんばったね。よしよし。」
★1月22日(木)「井上尚弥・拓真選手」表敬訪問
史上最速でプロボクシングの2階級制覇を果たした座間市在住の井上尚弥さんと弟でプロデビューから4連勝を果たした井上拓真さんがきてくれたよ!
これからも郷土座間へ勇気と元気を与えて欲しいな。がんばってね!
★1月11日(日)平成27年座間市消防出初式(東原小学校)
みんなで踊るよっ!ざまりんりんりりんりん~♪
集合写真イエーイッ!!
★12月24日(水)キャラクターXmas in ビナウォーク(海老名中央公園)
今日はクリスマスイブだね~☆みんなは、どんなふうにすごしてるかな?
ざまりんは、「キャラクターXmas in ビナウォーク」にあそびに来てるよっ!仲良しのご当地キャラのみんなも駆けつけてくれたんだ♪
ざまりんPRタ~イムッ!!ざまりんとスタッフは、この日のために衣装を用意してきたのだ!
よしよし・・・・。みんなウケてるみたいだね☆
ざまりんノッてきたよぉ~っ。
マイク貸してぇ~っ!
楽しくて、あっという間に夜になっちゃった☆
広場には、ざまりんのグッズを販売するブースも設けられているよ!
いらっしゃ~い☆
ラストはみんなで記念撮影!!
スタッフさんや、ご当地キャラのみんなもサンタの格好をしてくれたよ。かわいいよね~。
最後はクラッカーを鳴らしたりして、パーティらしく締めくくったよ。