座間市郷土資料館整備事業検討委員会
2021年3月12日更新
◆概要
設置年月
|
平成25年4月1日 |
根拠法令等
|
座間市郷土資料館整備事業検討委員会設置要綱 |
目的
|
郷土資料の整備事業の円滑な推進を図るため、専門的立場から意見を交換し座間市教育委員会に対する助言等を行う。 |
委員数
|
5人 |
任期
|
2年 |
◆座間市郷土資料館整備事業検討委員会名簿
職名および氏名
|
所属
|
|
会長
|
金子 皓彦 | 座間市文化財保護委員会会長 |
副会長 | 浜田 弘明 | 桜美林大学教授(博物館学) |
大谷 之彦 | 座間市文化財調査員協議会会長 | |
山手 温子 | 座間市小中学校校長会会長 | |
太田 司郎 | 座間ふるさとガイドの会会長 |
◆『郷土博物館整備に係る提言』
令和2年度の委員会にて、『郷土博物館整備に係る提言』をまとめました。
詳しくは、下記ダウンロードをご参照ください。
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳細をご参照ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 生涯学習課 市史文化財担当
- 〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
- 電話番号:046(252)8431
- FAX番号:046(252)4311