- トップページ
- 市民の方へ
- 福祉・健康・医療
- 健康診査・相談・健康づくり
- 健康づくり
- 5月31日~6月6日は禁煙週間
5月31日~6月6日は禁煙週間
2022年5月31日更新
毎年5月31日はWHOが「世界禁煙デー」とし、全世界同時に各国がたばこのない社会の実現を呼び掛けています。「世界禁煙デー」を含む、5月31日~6月6日の1週間は「禁煙週間」です。
たばこ対策の推進に当たっては、たばこの害についての正しい知識を身に付けてもらうとともに、受動喫煙についても国民一人一人の取り組みが大切です。
子どもの受動喫煙は、中耳炎や肺機能の低下、乳幼児突然死症候群(SIDS)※の原因となります。
※SIDSとは、それまで元気だった赤ちゃんが、睡眠中に何の前ぶれもなく亡くなってしまう病気です。
禁煙を今すぐしたい、という方は、医療機関の禁煙外来で禁煙支援を受けられます。市でも個別健康相談として禁煙支援を行っています。
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 健康づくり課 保健予防係
- 〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
- 電話番号:046(252)7225
- FAX番号:046(255)3550