- トップページ
- 市民の方へ
- 福祉・健康・医療
- 健康診査・相談・健康づくり
- 感染症
- 新型コロナウイルス感染症
- 公共施設
- 公共施設の対応の詳細
- 市公民館 施設案内
市公民館 施設案内
2020年7月8日更新
市公民館は、皆さんの学びのため各種事業を実施するとともに、グループが集会や学習のための利用できる社会教育施設です。また、市役所の出張所も併設しています。
○ | 1階 | |
事務室 館の案内、学習相談に応じます。 西出張所 正面玄関を入って左奥。市役所の業務を行っています。 小会議室 (コロナウイルス感染拡大予防のため定員10人に変更します)少人数の会議、グループ活動に利用できます。またフローリング張りで、幼児が遊んだりもできます。 図書室 社会教育活動に関する資料から、小説、絵本など揃えています。希望の本がない場合はリクエストで取り寄せることもできます。 |
![]() |
|
○ | 2階 | |
和室(コロナウイルス感染拡大予防のため定員30人に変更します) 床の間を備え、茶道、書道、和裁などの実習のほか、会議にも利用できます。 講座室(コロナウイルス感染拡大予防のため定員20人に変更します)各種講座、研修会、会議などに利用できます。 会議室(コロナウイルス感染拡大予防のため定員20人に変更します)研修会、会議などに利用できます。 実習室(コロナウイルス感染拡大予防のため定員16人に変更します)各種調理器具を備え、料理実習に利用できます。 |
![]() |
|
○ | 3階 | |
集会室(コロナウイルス感染拡大予防のため定員50人に変更します)講演会、展示会など、広いスペースとステージが利用できます。 休養室(コロナウイルス感染拡大予防のため定員30人に変更します)約27畳の和室で、着物の着付のほか、子育て中の保護者の学習の際には、保育室として利用できます。 |
![]() |
○交通案内
・小田急線「座間駅」西口下車徒歩15分
・JR相模線「入谷駅」下車徒歩8分
・バス利用(座間駅から)
台04・下02系統 「座間四ツ谷行」、「JR相武台下行」鈴鹿バス停下車徒歩1分
○施設案内図
○駐車場 34台
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 生涯学習課 市公民館
- 〒252-0024 座間市入谷西2丁目53番34号
- 電話番号:046(255)3131
- FAX番号:046(252)2776