- トップページ
- 市民の方へ
- 福祉・健康・医療
- 健康診査・相談・健康づくり
- 感染症
- 新型コロナウイルス感染症
- 公共施設
- 公共施設の対応の詳細
- 座間市立第2子育て支援センター ざまりんのおうち「ひまわり」
- トップページ
- 市民の方へ
- 子育て・教育
- 子育て支援(児童福祉)
- 子育て支援センター・ネウボラざまりん
- 座間市立第2子育て支援センター ざまりんのおうち「ひまわり」
- トップページ
- くらしのなかのこんなとき
- 子育て・教育
- 子育て支援センター・ネウボラざまりん
- 座間市立第2子育て支援センター ざまりんのおうち「ひまわり」
座間市立第2子育て支援センター ざまりんのおうち「ひまわり」
2021年10月4日更新
プレイルーム・赤ちゃんルームの利用を再開します(10月11日(月)~)
利用は事前予約制
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、子育て支援センター(プレイルーム・赤ちゃんルーム)の利用を事前予約制で再開しています。
利用者の混雑を避けるため、子育て支援センターへの入場者数を制限した事前予約制です。
○予約電話番号 042(740)2788
利用時間
次の(1)~(3)の時間中のみ利用可能です。各回利用者の入れ替えを行い、消毒・換気を実施します。
(1)午前10時~11時30分
(2)正午~午後2時
(3)午後2時30分~4時
予約
-
毎週月曜日から翌週分の予約ができ、同一週に午前中は2回まで、午後は回数制限なく予約できます。
-
他の親子(友人など)の分は予約できません。
-
予約をキャンセルする場合は必ずご連絡ください。
利用
-
子育て支援センターに来る前に、利用者全員が検温してからお越しください。入り口で体温の記入をお願いします。
-
保護者の方はマスクの着用をお願いします。また、プレイルームで遊ぶ子どももご協力をお願いします。
-
予約時間に遅れてきた場合でも、決められた時間内しか利用できません。
次の方は来所をご遠慮ください
-
体調不良の方や、体温が37.5度以上の方
-
本人、同居家族が3日以内に発熱、倦怠感のある方
-
身近な知人などに新型コロナウイルス感染の疑いがある方
子育て相談
子育てに関する来所相談、電話相談を随時行っています。詳しくは子育て支援センターへお問い合わせください。
ざまりんのおうち「ひまわり」
ゆとりを持って育児を楽しめるよう、子どもと遊んだり、親同士やアドバイザーとおしゃべりしたり、自由に過ごすことができ、身近に利用できる育児の拠点として、相模が丘地区に開設しているのが、座間市立第2子育て支援センター ざまりんのおうち「ひまわり」です。
平成31年4月1日から、未就学児まで利用が可能になりました。予約の必要はなく、無料で利用できます。また、子育てに関する相談も受け付けています。
暖かい雰囲気の部屋には、子どものためのおもちゃや絵本のあるプレイルーム、ベビーベッド、
情報掲示板、授乳スペースなどがあります。
相談のあるなしにかかわらず気軽にご利用ください。
-
利用時間 月曜~金曜日
・プレイルーム開放 午前10時~午後4時
・相談(来所または電話かファクスでの受け付け) 午前9時~午後4時 -
ところ 相模が丘1-25-1 リビオタワー小田急相模原コモンズざま2階
-
駐車場 なし(駐車不可)
-
連絡先 電話042(740)2788 ファクス042(740)2789
閉所日
-
土曜・日曜日、祝・休日、年末年始
-
原則として毎月第3水曜日の午後
-
原則として毎月第2木曜日の午後3時以降
地図
座間市相模が丘1-25-1 リビオタワー小田急相模原コモンズざま2F
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳細をご参照ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 子ども政策課 児童相談係
- 〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
- 電話番号:046(252)8026
- FAX番号:046(255)5080