被保険者証
2021年3月30日登録
被保険者証は国民健康保険の加入者であることを証明するもので、医療機関で受診するときに必要になります。座間市国民健康保険では、カード様式の被保険者証を一人に1枚交付します。
◆ | 被保険者証は簡易書留郵便で送付します |
被保険者証は、原則として加入世帯の世帯主宛てに転送不要の簡易書留郵便で送付します。被保険者証が届かない場合や、記載された内容に誤りや不明な点がありましたら、担当にご連絡ください。 |
※配達時に不在のため受け取れなかった場合は、次の通りお受け取りください。
こんなとき | 連絡先 | 受取方法 | 窓口受取時に必要な物 |
郵便局に留置期間中であるとき | 郵便局 | 再度の配達または郵便局窓口で受け取り | 不在連絡票、身分証明書 |
留置期間を過ぎたとき | 国保年金課 | 再度の配達または国保年金課窓口で受け取り |
◆ | 有効期限は7月31日です |
座間市では国民健康保険の被保険者証を1年ごとに更新しており、平成30年度から有効期限を7月31日としています。 更新は、有効期限までに新たな有効期限を記載した被保険者証を簡易書留郵便で送付します。有効期限を過ぎた被保険者証は使用できなくなりますのでご注意ください。 なお、保険税を納期限までに納めていない場合には、被保険者証の有効期限が短くなることがありますのでご注意ください。 |
◆ | 外国籍の方の有効期限 |
外国籍の方は、在留期限が有効期限となります。 |
◆ | 被保険者証の返却について |
国民健康保険をやめたときは、担当または各出張所に返却してください。資格が無くなった後に国民健康保険被保険者証を使用した場合には、市が負担した医療費を返還していただきます。 |