市税の納付方法と納期限
2015年2月20日更新
市税の納付方法
市税(固定資産税・都市計画税、市・県民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割))は、納付書での納付と口座振替での納付(内部リンク)が可能です。 口座振替の申込方法など詳しくは関連リンクをご覧ください。
納付書での納付方法
市役所、市指定金融機関
市役所1階指定金融機関派出所および市内各出張所の他、納付書裏面記載の金融機関で納付してください。
※三菱UFJ信託銀行の窓口での納付は、令和4年3月31日をもって取り扱いを終了しましたのでご注意ください。
※三井住友銀行の窓口での納付は、令和5年3月31日をもって取り扱いを終了する予定です。
コンビニ、ペイジー
コンビニ・ペイジー対応のバーコード付き納付書を使用し、納付書裏面記載のコンビニエンスストアなどで納付してください。詳しくはこちら(内部リンク)をご覧ください。
LINE Pay請求書支払い/PayPay請求書払い
コンビニ・ペイジー対応のバーコード付き納付書とLINE/PayPayアプリを使用し、ご自宅などで納付手続きを行ってください。詳しくはこちら(内部リンク)をご覧ください。
土曜開庁
毎月第2・第4土曜日(午前8時30分~正午)、市役所2階収納課において納税窓口を開設しています。
納期限一覧
税目 | 1期 | 2期 | 3期 | 4期 |
固定資産税・都市計画税 | 5月末日 | 7月末日 | 9月末日 | 11月末日 |
市・県民税(普通徴収) | 6月末日 | 8月末日 | 10月末日 | 12月25日 |
軽自動車税(種別割) | 5月末日 |
※納期限が休日の場合は、翌日が納期限となります。
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 収納課 収納対策係
- 〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
- 電話番号:046(252)8021
- FAX番号:046(255)3550