平成20年第3回定例会審議結果
2008年8月29日登録
平成20年8月座間市議会第3回定例会表決結果一覧表
平成20年8月29日
議案 番号 |
件名 |
結果 |
備考 | ||||
可決 (採択) |
否決(不採択) |
修正 |
継続 | ||||
59 |
平成19年度座間市水道事業会計決算の認定について |
○多数 |
|
反対:共産、市民、岡田 | |||
60 |
平成20年度座間市一般会計補正予算(第1号) |
○全員 |
|
|
|
| |
61 |
座間市職員定数条例等の一部を改正する条例 |
○全員 |
|
|
|
| |
62 |
座間市議会議員の報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例等の一部を改正する条例 |
○全員 |
|
|
|
| |
63 |
座間市心身障害者手当支給条例等の一部を改正する条例 |
○全員 |
|
|
|
| |
64 |
座間市生活排水処理手数料条例の一部を改正する条例 |
○全員 |
|
|
|
| |
65 |
座間市市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条 例 |
○全員 |
|
|
|
| |
66 |
座間市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例 |
○全員 |
|
|
|
| |
67 |
座間市土地開発公社定款の一部を変更する定款 |
○全員 |
|
|
|
| |
68 |
道路の路線の認定について |
○全員 |
|
|
|
| |
69 |
道路の路線の認定について |
○全員 |
|
|
|
| |
請願 8 |
「義務教育費国庫負担制度存続、教職員定数改善計画早期策定についての意見書」の提出を求める請願 |
○全員 |
|
|
|
| |
陳情 54 |
県の医療費助成制度見直しに関する陳情 |
○全員 |
|
|
|
| |
陳情 55 |
座間市における医療費助成制度維持に関する陳情 |
○全員 |
|
|
|
| |
陳情 60 |
小学校ランチルーム給食における強化磁器食器の継続使用を願う陳情 |
|
|
|
○ |
| |
陳情 67 |
効率的な生活排水処理施設整備の推進を求める陳情 |
|
○少数 |
反対:市政、公明、政和、明政 | |||
陳情 68 |
相模川流域下水道事業計画・寒川平塚幹線の計画中止を求める意見書の提出についての陳情 |
|
○少数 |
反対:市政、公明、政和、明政 | |||
陳情 69 |
過剰な農薬取締法により、植物からなる農業用有機資材を締め出す不法な行政指導の改善を求める意見書提出に関する陳情 |
|
○少数 |
反対:市政、公明、政和、明政 退席:共産、市民、牧嶋 | |||
陳情 70 |
公的年金からの個人市県民税の特別徴収を行わないことを求める陳情 |
|
○少数 |
反対:公明、政和、明政 退席:市政 | |||
陳情 71 |
「協同労働の協同組合法」の速やかな制定を求める意見書採択を求める陳情 |
○全員 |
|
|
|
| |
平成20年8月座間市議会第3回定例会表決結果一覧表(追加分)
平成20年8月29日
議案 番号 |
件名 |
結果 |
備考 | ||||
可決 (採択) |
否決(不採択) |
修正 |
継続 | ||||
議提 31 |
キャンプ座間への米陸軍新司令部及び陸上自衛隊中央即応集団司令部の移転に反対する決議について |
|
○少数 |
反対:明政、公明、政和、沖本、飛田 退席:池田 | |||
議提 32 |
道路財源の「一般財源化」に関する意見書の提出について |
○多数 |
|
|
反対:市民 | ||
議提 33 |
太陽光発電システムのさらなる普及促進を求める意見書の提出について |
○全員 |
|
|
|
| |
議提 34 |
義務教育費国庫負担制度存続及び教職員定数改善計画早期策定を求める意見書の提出について |
○全員 |
|
|
|
| |
議提 35 |
神奈川県の医療費助成制度見直しに関する意見書の提出について |
○全員 |
|
|
|
| |
議提 36 |
「協同労働の協同組合法(仮称)」の速やかな制定を求める意見書の提出について |
○全員 |
|
|
|
| |
議提 37 |
座間市議会政務調査費の交付に関する条例の一部を改正する条例 |
○全員 |
|
|
|
| |
議提 38 |
座間市議会会議規則の一部を改正する規則 |
○全員 |
|
|
|
| |
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 議会事務局 庶務議事係
- 〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
- 電話番号:046(252)8872
- FAX番号:046(252)8557