- トップページ
- 市民の方へ
- 福祉・健康・医療
- 健康診査・相談・健康づくり
- 感染症
- 新型コロナウイルス感染症
- 公共施設
- 公共施設の対応の詳細
- 青少年センター 利用案内
青少年センター 利用案内
2022年3月21日更新
青少年の健全育成の場として、青少年や青少年育成者の皆さんを中心に利用されています。
また、センター主催の各種催しや、センター利用団体による催しなどがあり、多くの青少年や地域の皆さんが集います。
お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用する場合は換気、手洗い、手指の消毒、マスクの着用や検温、三密を避ける利用をお願いします。
所在地
〒252-0023
座間市立野台一丁目1番4号
開館時間
午前9時~午後9時(日曜日、祝日は午後5時まで。小・中学生は全日午後5時まで)
休館日
月曜日、祝・休日(成人・こども・スポーツ・文化の日は開館し翌日が休館)、年末年始(12月29日~1月3日)
団体利用される方へ
青少年センターを団体利用される場合は、あらかじめ所定の用紙による団体登録申請が必要です。併せて、センターイベントへの協力をお願いしています。団体区分により登録要件が異なりますので、詳しくはセンターまでお問い合わせください。
- 団体で利用できる部屋(要予約) ホール、美術工芸室、和室、音楽室、会議室、印刷室
- 団体利用の予約開始日 青少年団体および青少年育成団体は利用日の2カ月前の1日から、その他の団体は利用日の1カ月前の1日から(土曜・日曜・月曜日を除く)
※1日が土曜・日曜・月曜日の場合はその翌日となります。
※電話での仮予約はできません(問い合わせの際の空き状況の確認のみ)。 - 予約される場合はセンターに来館し、備え付けの利用申込書に必要事項を記入し、利用日の3日前までに(一般団体は使用料を添えて)提出してください。
- 利用料 青少年および青少年団体は無料。青少年育成団体は減免。その他の団体は有料。
個人利用される方へ
青少年の個人利用(小学生以上30歳未満で4人以内 ※保護者に限り同伴可。)は、その場で受け付けます。
- 個人で利用できる部屋(スペース) 3-1会議室(卓球利用のみ)、3-2・3-3会議室、音楽室、美工室、学習室、フリースペース、中庭
※電話での仮予約はできません(問い合わせの際の空き状況の確認のみ)。 - 利用料 無料
ダウンロード
地図
立野台1-1-4
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳細をご参照ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関するアンケート
このページに関するお問い合わせ
- 青少年課 青少年センター
- 〒252-0023 座間市立野台一丁目1番4号
- 電話番号:046(253)8411
- FAX番号:046(259)2163