新型コロナウイルスワクチンの職域接種における接種券が回収できない場合の対処方法
職域接種における接種券なしでの接種
職域接種において、接種券なしでの接種を実施した後、被接種者と連絡が取れないなどの事情により接種券が回収できず、費用請求ができない事例が散見されます。
そのような事態を避けるため、職域接種実施企業等におかれましては、接種には原則接種券が必要であることを前提としてください。
やむを得ず接種券なしでの接種を実施する際は、確実に接種券を回収できることを確認してから実施ください。
接種券が回収できない場合
職域接種実施企業等において、再三の努力にもかかわらず接種券を回収できない場合には、座間市に問い合わせメールの送付をお願いします。追ってご案内のメールを送付します。
メール送付方法
送付先
座間市役所健康医療課 新型コロナウイルスワクチン接種担当 宛て
電子メール:healthycovid@city.zama.kanagawa.jp
本文記載内容
- 職域接種実施企業等名
- 部署名(担当者名)
- 電話番号
- メールアドレス
メールの件名は、「(職域接種実施企業等名)職域接種における接種券が回収できないことに伴う依頼」としてください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療課 保健予防係(新型コロナウイルスワクチン)
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8405 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。