新型コロナウイルスワクチン接種の予約方法
予約方法
お手元に接種券が届き次第、予約可能です。予約枠が上限に達するまでは、各キャンセル期限まで予約が可能です。
予約可能期間は、原則として3週間後の日曜日までです。
※翌月1日までに、5歳の誕生日を迎える方は、LINEでの予約ができません。電話予約の場合は、誕生日の当日から予約が可能です。
予約に関する注意事項
乳幼児(生後6カ月~4歳)、小児(5~11歳)の初回接種に当たり、接種可能日に到達していない日程での予約を行った場合は、間違い接種防止のため市で予約を削除します。
接種間隔に十分ご留意の上、予約してください。
LINE(無料通信アプリ)予約
受付時間 24時間対応(システムメンテナンスなどの時間を除く)
- 事前に「LINE」をインストールし、「座間市LINE公式アカウント」を友だち追加する必要があります。
- LINE株式会社では、入力した情報によって個人を特定することはできません 。
※パソコン版ではメニューが表示されないため、予約できません。スマートフォンなどからご利用ください。
※iPadから予約する場合は、iPadからLINEアカウントを取得する必要があります。スマートフォンと連携したアカウントでは、予約できません。
LINE操作方法
システムメンテナンス
メンテナンス時間中は、接種の予約を行うことができませんので、ご理解・ご協力をお願いします(予約確認・キャンセルおよび空き枠の確認は可能)。
電話予約
- 電話番号 046-252-8405(健康医療課 ワクチン接種担当)
- 受付時間 8時30分~17時15分(平日のみ)
予約の流れ
案内に従い、下記の順にお伝えください。
- 接種券番号(10桁)
- 生年月日
- 希望する接種会場・日時
日程変更・キャンセル
他の接種会場との二重予約を行った場合、実際に接種を受ける場所以外の予約は、速やかにキャンセルをしてください。日時変更は、キャンセル手続き後、改めて予約する必要があります。
キャンセル方法
LINE
予約を行った端末から手続きをしてください。詳しくは、下記「キャンセルの操作方法」をご覧ください。
電話
健康医療課ワクチン接種担当(電話番号:046-252-8405)へご連絡ください。
キャンセル期限(LINE・電話共通)
乳幼児(生後6カ月~4歳)・小児(5歳~11歳)
接種実施日直前の月曜日の17時までに手続きをお願いします。以降のキャンセルは、予約した医療機関に直接連絡してください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療課 保健予防係(新型コロナウイルスワクチン)
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8405 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。